お電話でのご予約は
こんにちは、けい整骨院です。
本日はスポーツ傷害のひとつである、すねの痛みによるMTSS シンスプリントのお話をします。
シンスプリントとはスポーツによる繰り返しの負荷が原因により、
すねの内側下端部に痛みを生じる疾患になります。
急な発進と急ブレーキを繰り返すサッカーやバスケットボールやテニス、
地面からの反発を多く受ける陸上競技などの選手に多く見られます。
下腿におけるスポーツ傷害の50%と多い発生頻度となっています。
他箇所の関節や筋肉による原因となる事があげられており、
足のアーチの低下により偏平足となる事で、
足の接地時のアライメント不良によりすねへの負担が大きくなることがあります。
陸上選手ではトラックを左回りに走ることが多いため、
左足のアーチが低下しやすく、ランニング障害が生じやすいと言われます。
Walshの分類
grade1:運動後のみ痛み
grade2:運動中に疼痛を認めるが、パフォーマンスは制限されない
grade3:運動中に疼痛が生じ、パフォーマンスが制限される状態
grade4: 運動以外の安静中も疼痛が生じている。
grade3以上になると、運動を制限しながら治療する必要があると言われます。
けい整骨院のシンスプリント治療としまして、
患部に対して痛み軽減を目的にハイボルトや
筋緊張緩和の為、超音波治療を行います。
足のアーチ低下による、偏平足や
ランジ動作時の膝が内側に入ってしまうknee in toe out がある場合、筋力トレーニングやテーピングによる動作修正を行います。
動作改善や予防トレーニングは子供整体で行っております。
本日もご覧いただきありがとうございます。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
<けい整骨院>
旭川市東光14条7丁目2-9
【営業時間】
平日 8:30~12:00 13:00~20:00
土日祝日 8:30~12:00 13:00~18:00
定休 木曜日・第一水曜日
【TEL】 0166-64-6808
Instagram→https://www.instagram.com/kei_seikotsuin
TEL・LINE・Instagramからお問い合わせできます。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊